【御礼】 久々のご予約制OPENでした
- 2022/03/21
- 14:18

昨日は数日前のお知らせによる突然のOPENでしたのにご予約下さった皆さま本当にありがとうございました久々にお会いできて嬉しいひとときが続きましたこれからもご予約制のメリットを最大限に活かしてオーダーメイドな空間をご自由にお愉しみ頂けますよう日々ブラッシュアップしますここを必要として下さる方々の存在に改めて感謝しておりますと共に引き続きwebshopにご来店下さる皆さまとのつながりも大切にしてゆきたいと...
【お知らせ】 11月12日移転いたします
- 2021/11/06
- 17:05

皆さまこんにちはいつもありがとうございますクトウテンは来年の10周年を前に102から103へ移転することにいたしました弊店のある建物は「lin-kutouten」「クトウテン」「MYTH CAFEさん」という3軒並びで今まで皆さまには中央の「クトウテン」もしくは左側の「lin-kutouten」へお越しいただいておりましたこれからは左側のlin-kutoutenにクトウテンをギュッと凝縮10周年を目前に次の生き方を考えてのひとつの結果です約10...
【クトウテンコラム】これからに向けて。
- 2021/08/30
- 13:23

皆さまこんにちはいつも高円寺店とwebshopへのご来店ありがとうございますコロナ感染拡大中の昨今クトウテン実店舗はCLOSEしております弊店は入口以外に窓がなく換気扇とエアコンをフルで回し入口ドアを開放する程度の対策しかできないのが実情ですデルタ株は特に空気感染力が強いのでしばらくお店はCLOSEにしておこうと思っていますご予約制であっても皆さまにお逢いできますのは私の励みでありましたが昨年以来、今これか...
実店舗はリニューアルにつきCLOSE中です
- 2021/03/15
- 16:28

*実店舗はリニューアルにつき 2021年4月上旬頃まで閉店中*OPEN再開が決まりましたら お知らせいたします*webshopは常時OPENしております クトウテンwebshop https://webshop.kutouten.jp/・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・...
2021はじめのひと月
- 2021/01/31
- 14:54

ルイボスオレンジ蒸らし中~ねこに遮られてますw* * *2021年最初のひと月トーキョーは晴れに恵まれながら終わりそうですコロナ禍を経て新世界へと向かう最中私たちも生き抜いた先を想像してニュースタンダードを模索してるわけですがそれより今は今を生き抜く術を学んだり身につけたりが先よね、が本音かなきっと、生き抜けた頃の自分には必要事項が備わってるだから今は志向や行動の変化を恐れずゆっくりじっくりそろぉーっ...
【クトウテンコラム】不要不急の想い出
- 2020/07/31
- 19:05

7月が終わるだなんて・・・!そんなフレーズが飛び交う7月31日金曜日皆さまこんにちはご無事にされてますか?お元気ですか?ではなくご無事ですか?と口にするようになって数か月収束の気配はナシさすがにめげそうになったりもしますがクトウテンは6月以来ご予約制にてぼちぼち実店舗OPENさせて頂いております さまざまな矛盾や無策に憤ることにも慣れこの慣れがこわいよのぉ…と心の内に秘めつつ今はただ普通の日...
【クトウテンコラム】 これからのこと - - webshopと実店舗の融合
- 2020/06/03
- 12:39

6月2日 火曜日クトウテン高円寺は満8歳9年目を迎えました皆さまいつも本当にありがとうございます2012年6月2日にOPENして以来毎年淡々とこの日を迎えていましたがことしは全てが一変していましたコロナの影響を受け始めて4か月目さすがにもう飲み込めましたこの状況を受け入れるの一択店については悲観など一切なくむしろシフトチェンジするべき時が来たのだという感覚です - - - - -...
【クトウテンコラム】StayHome週間に寄せて。= これ以上文化を失いたくない =
- 2020/04/26
- 19:12

こんにちは、クトウテン高円寺店主 meg. です。皆さんどうされていますか?ご無事でしょうか?激動というより激変の2020年2月中旬あたりから何やら雲行きが怪しくなりその後約2か月のことが走馬灯のように気味悪く駆け巡っています。突然の小中学校休校要請発表されたのは2月27日(木)うるう年でオリンピックイヤー!…なんてことが吹き飛ぶ突然の通告に様々な立場の人間が対応に追われ慌てふためきこれは新コロを無視...
【 しばらく実店舗CLOSEです】 家に居るだけで世界の役に立つ時代到来…か。
- 2020/04/01
- 18:00

4月のクトウテン 3/23から実店舗CLOSE中のクトウテンコロナ情勢が落ち着くまで4月も暫くお休みいたします実店舗close中のためwebshopはこれまでより掲載数を増やしてオープンしています♪クトウテンwebshop皆さまこんにちはどうされてますでしょうか?事態は深刻さを増してまいりました大切なお客さまと家族そして社会全体を守るためにとにかく早く収束させるために今は動かないことが最善と判断した結果暫くの間実店舗を閉...
実のトコロ・・・!?
- 2020/03/02
- 18:38

こんにちは、3月になりました。いつもと違う生活リズムの方も多いでしょうか。先月末に3月のクトウテンはこうします!…とだいぶ堅めのご案内をいたしましたがまぁ本当はそんなに言うほどのことではありません(苦笑)まじめにお伝えしないとダメかな?と思い過ぎたような気もしてます(苦笑)平日のお休みが少し増えただけで通販の掲載数がUPするだけで平日にゆる~く予約制というのをしてみたかっただけですw 近日...
【クトウテン実店舗OPEN日とwebshop決済方法追加について】
- 2020/02/28
- 16:50
昨今、コロナウィルスによる影響が顕著にみられるようになってまいりました。弊店では3月よりしばらくの間実店舗のOPEN日を減らすことにいたしました。大変残念ではありますが個人の力でどうにかなることではないこと、そしてなによりも大切なお客さまとクトウテンという空間を第一に考えた結果です。実店舗のOPEN日を減らす代わりに通販ページのパワーアップをいたします。掲載しきれていないアイテムを出来る限り通販可能にする...
【クトウテンコラム】 淡々と、シアワセモノ。
- 2019/12/30
- 19:10

2019年12月30日令和元年最終日を目前にした月曜日クトウテンは相変わらずのマイペース来年の準備を整えつつお客さまと「よいお年を」のフレーズをありがたく交わす数日を過ごし本年の営業を無事終えました。歳を重ねるのは悪くないと本心から思うようになった今年さまざまな事柄について力み過ぎない期待し過ぎない冷静に客観視できていることが増えたような気がしています。 SUPER ZEA 超極細woolのプルオーバーhttp:/...
【ぜひゆっくりと本気で・・・】 今冬コートはこの1点推し。
- 2019/10/13
- 16:47

常々「コートとバッグは難しい」と申しておりまして今シーズンクトウテン冬コートセレクトはこちら中綿入りリネンコットンのワークブルゾン1型のみとなりました。 かすれ感のある生地と各所に散りばめられたこだわりのディテールが相まりそれはもうたまらなくクールなコート color: black(クロというより墨黒...
10/12土曜日は台風のため臨時休業。
- 2019/10/11
- 15:53

皆さまこんにちは♪いつもどうもありがとうございます。あす10/12土曜日は台風のため臨時休業いたします。不要不急の、などと言ってられそうもない予報ですね。東海・関東の方は特にお気をつけて。弊店も今日の夜は浸水対策をして帰ろうかなと思っております。8年間、一度も浸水したことはありませんがどうやら今回はお気楽でいてはいけないような…。 日曜日は何事もなければ通常OPENする予定です。ツイッター、Faceb...
潔く。
- 2019/09/23
- 21:21

九月下旬秋分の日を境に秋を深めていくこの時季…にしては気温の高い日々ここ10年余のあいだに私たちはすっかりこの高温状態に慣れ9月・10月に30℃を超えてももはや誰も驚かず。私が初めてアパレル業界に販売職として就職したのは25年程前8月下旬には今よりも違和感なく秋冬の服やブーツがディスプレイされ販売する側もご購入下さる顧客様も9月にはロングブーツや毛皮のついたコートを眺めていたような。そしてもう少し遡り昭...
「残暑から晩秋 秋色服」
- 2019/08/19
- 16:56

「残暑から晩秋 秋色服」 お盆weekが過ぎてきょうは曇天の東京 幾分凌ぎやすい気温と徐々に早くなる日暮れにほんのり秋を感じ始めました。 さてさて そうはいってもこの残暑おそらく10月の声を聞く頃までは…と警戒感を露わにしている店主ですが(苦笑)ファッションは秋色を愉しみたいタームに入ってきました。 8月下旬から10月にかけてのポイントは 「色あわせは秋を意識しつつまだまだ夏気温の状況に対応できる素...
これは、おばあちゃんになっても着たい逸服だ。
- 2019/08/06
- 18:20

『間違い探しのような。』・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・弊店から旅立たれる前に凛とした姿を留めておこうと撮影をしました。 Hazy Forest 2way dresskortrijk linen100靄のかかった森を8色の糸にのせて…2way の仕方がちょっと風変わりな間違い探しのような2wayワンピース 縦に2つ並んだ前立てそれを開けたり/閉めたり 48000yen+taxプライスはあまり可愛くないがそれもわかるなぁという佇まい自然と大切に...
【クトウテンコラム】日暮れの早さを感じた八月初日…お店在り方改革?
- 2019/08/01
- 20:35

心なしか日暮れるのが早くなりました。あぁ、もう八月なのかとしみじみ。東京は曇天と雨模様で埋め尽くされた印象だけが残る七月になりまるで「七月」という一か月が無かったかのような?妙な感覚に陥っています。いつも休まない日曜に休暇を取り曜日の感覚がズレた時と似たような…体内時計が狂った状態そんな感覚でふわふわしつつ夏TIME初日のきょうが終わりました。- - - - - - -さて全国で梅雨が明けて今がいちばん暑い季節前回...
【クトウテンコラム】愛すべき 温湿度調整の最強アイテムたち
- 2019/07/15
- 13:03

*pickup - -! 【愛すべき 温湿度調整の最強アイテムたち】 コルトレイクリネンの6分袖プルオーバータンクトップ2種今夏限定の半袖Tとタンク 最上級の超極細リネン糸だからこその肌心地とルックス 6分袖プルオーバーは透け感のある天竺地を身頃のみ二重に仕立て、単品で着られる限界まで涼しい快適さを追求している一着 kortrijk linen100size: Fcolor: khaki17000yen+tax (pinkは完売)http://webshop...
盛夏へと - - - *そして8年目season
- 2019/06/16
- 16:30

盛夏へと - - - *夏の陽射しに映えるサックスブルー↓↓↓たっぷりチュニック+ちょい個性派ギャザーパンツまずは『レーステープとステッチが光るカフタンチュニック』 店主的いちばんの推しはサイドからのチラリズムポケットに忍ばせたレーステープ遣い。 肩ラインやポケット周りのステッチも丁寧で美しく真四角の胸ポケットもいい。 わざと長めの袖丈設定でアレンジを愉しむおとなの余裕を感じる一着。 【webshopに掲載しました】コ...
*夏のTee- - ことしの真夏日は突然に。
- 2019/05/26
- 20:02

ことしの真夏日は突然に。緩やかな気温上昇ならず或る日突然のジャンピングで30℃超えの連日。さすがにこれは体がびっくりしてますね。そんな五月下旬タイミングよくTシャツの新着です。 *夏のTee- - vol. 01cotton88×linen12 blendsize: 1, 2color: off-white, navy (2colors) さりげないネック周りのリブ遣いが涼やか♪程よくハリのあるカットソー素材でボディラインも気にならず結局基本形は美しい。 ...
いつもよりすごい、月末の届きたてラッシュ。
- 2019/04/29
- 15:13

ことしの4月はあっという間ですね。令和が発表され最終週は10連休のGW…とイレギュラー行事が多いせいでしょうか。 cotton selvage coat 2 colors!light beige, blue navy 32000yen+taxRaffia hat (black tape)25000yen+taxそんな中、私店主はこのGWに間に合わせる!という縫製工場さんやブランドさんの気合いを感じずにはいられない月末を過ごしております。もう・・・いつもより月末の届きたてラッシュがすごい...
令和元年への一ヶ月がスタート、昭和→平成元年頃を想う。
- 2019/04/03
- 16:21

2019年、平成31年4月1日新元号「令和」発表されました。昭和から平成になった時のように暫くはしっくりこないかもしれませんね。 kortrijk linen gathered dress.color: pink-beige昭和→平成の時はスマホどころかケータイもなかった。子機が自分の部屋にあるだけで喜べたあの日。(親機・子機という響きそのものが懐かしさを通り越し逆に新鮮w)メールもDVDもない、24h営業は珍しく電車は紙の定期券と切符。喋る家電なんてい...
【ヘンテコリンな通販】&ご配送料等変更のお知らせ
- 2019/03/23
- 19:52

弊店通販 「クトウテンwebshop」そしてFacebookなどからご注文下さる皆さま、いつも本当にどうもありがとうございます。実は弊店の通販ページはお店紹介のつもりで開設したのが始まりです。通販を重んじるというよりはご来店しようか吟味されているような方々へクトウテンという新しいセレクトショップがどんな品揃えでどんなノリなのかを知っていただくのに商品ラインナップをお見せするのが最適だと思ったからです。しかし年月が...
変化が生まれるタイミング。【日曜・月曜11時OPENどうでしょう】
- 2019/03/17
- 19:55

こんにちは。クトウテンの創業は2012年5月、5月最終週にプレオープンをした後、6/2(土)にOPENしました。・・・それからもうすぐ丸7年6月がくれば8年目を迎える2019年。現在水曜定休・他不定休13:30-19:30 OPENというスタイルに落ち着いていますがそれはここ5年程かもしれないと感じています。創業当初は定休日:月曜日・木曜日営業時間:平日14:00-20:00土日祝 12:00-20:00だった模様。(ブログを辿りましたw)そし...