((2018.2.1 Start)) クトウテン隣りのスペース、名付けました。
- 2018/01/28
- 19:32

昨年末から徐々に準備を進めてまいりましたクトウテンに隣接するスペースに名前をつけました。候補は色々ありましたが『lin-kutouten』と名付けました。読み方は「リン・クトウテン」クトウテンの隣り、のリン凛とした、のリン情報の輪(わ)、人の輪(わ)、のリンなどの意味を込めました。そしてアルファベット表記のlin-kutoutenには " link " = 繋がり、繋がる、リンクするの意味を込めました。ちなみにここ最近は「クト...
last 1.) サイズの許容範囲が著しく狭いある意味特別なアイテム
- 2018/01/28
- 18:44

連日、東京も信じられない極寒が続いております。みなさまご無事でしょうか?今日はツイッターやFBでアップしているラスト1点記事をまとめて掲載してみようという試みです。特に靴のラスト1は特別です。洋服などと違いサイズの許容範囲が著しく狭いのでシンデレラさんに出逢うまで「履きたいのに~!びったり好みなのに・・・」と羨望の眼差しをたくさん浴びながらもなかなか旅立たない子(靴)もいるのです。さて今回は3足、ご...
久々のクトウテンコラム「ここだったね。」
- 2018/01/19
- 19:33

実は内心、ちょっとだけ不安でした。「隣りのスペースが素晴らしく仕上がってこれまでのクトウテンがイヤになってしまったら・・・」と。クトウテンは木と珪藻土で「温」なイメージ対して隣りのスペースは鉄とコンクリ、徹底して冷たい表情「冷」に仕上げました。どちらの見え方、見せ方も好きなので私としては至福の2空間に。 クトウテンはお正月の時間を使ってわりと大掛かりにレイアウト変更をしました。そしてDIYによる...
2018.初の届きたてはnew bland "CLOSELY"
- 2018/01/15
- 18:41

first arrival of 2018. new bland "CLOSELY". 2018. クトウテンへの初の届きたてはこちら。CLICK PEBBLEぺブルさんによる日常着の新たな提案、CLOSELY。 素材はウォッシャブルのコットンシルクcotton80, silk20ゆるくフィットするボディは脇に縫い目のない仕様でストレスフリーの着心地女性の肌、体と心に優しい通年愛用したいインナーウェアとカジュアルなアウター揃いです。 アウターアイテムは2種のコットン糸から成...
ことしの抱負、という程ではありませんがご挨拶を。
- 2018/01/07
- 19:50

皆さまこんにちは。 2018年クトウテン初日、そして2日目、無事にopenしております。 ことしのお正月はクトウテンの大幅レイアウト変更と クトウテン隣りの内装に明け暮れる日々となり、 あっという間、でした! そして迎えた初日1/6。大幅レイアウト変更初日ということもあり、まだ私が自店に慣れていないような妙なかんじもありましたが新鮮な気持ちで、初日から皆さまと愉しい時間を過ごさせて頂きました。いつ...