こんにちは。
高円寺は本格的な雨降りさんです。
しょーがないですねー 恵みの雨をありがたく思いましょう♪
今日はカフェテーブルでこの記事を書いています。
というのも、お客さまがここに座ったらどんなかんじがするのか、
どんな風に落ち着けるのか?を体感してみたくて。
ノートパソコンをカフェテーブルに置いて、
左には珪藻土と檜の板があって、
足元は天然木。
私としては、ここがマイルームでマイにゃんこがいたらサイコーです^^)!
*******************************************
今日は、このカフェテーブルのすぐ近くに飾ってあるプリザーブドフラワーをお祝い記念に作ってくれた
おともだちのお話です。
(記事が長くなってしまいましたので、お時間あるときに、おヒマつぶしにお読みくださいませ^^;))
ちらっと映っているMちゃんが作ってくれました♪
彼女とは20年来のバイト先でのおともだち。
最後に会ったのは、6年前くらいでした。
3月に前職を退職し、
5月1日からハローワーク主催の職業訓練校に行くはずが、落選。
すっかり5月からの3か月はノンキに学校に通うつもりだった私は
4月10日頃、気が抜けてしまいました。
頭では
「訓練校に落選したということは、
きっと神様が 「もっとほかにやることがある。進むべき道があるよ」って言ってるんだ」
・・・と思いながらも、やはり放心状態。
目的を失って、とにかく元気になりたかったのです。 『うーん、このままじゃマズイ。とにかく元気になれる人に会おう!誰にしよ?』
そして、なんとな~く頭に浮かんだのが、Mちゃん。
Mちゃんに会ったら、元気になれる気がする!!!
今考えると、
もうここから全てのお話が始まっていたのかなぁ~ と、思います。
思い立ったらすぐメール。→ いいよーとお返事がきて → 2日後、6年ぶりの再会。
→学生時代を思い出して、いちばんパワフルだった自分の感覚が蘇ったりして元気に!
バカみたいに単純ですが、まぁ、、そんなものですよね~人間のコンディションって^^)
Mちゃんにたくさん励ましてもらって、
彼女が最近半分お仕事のように頑張っているというプリド(プリザーブドフラワーの略称です)をいただいて・・・。
その数日後、試しに物件を探してみようか? という話が持ち上がり → 2週間弱で今のお店の物件に出逢い
→ 出逢ったその夜、その場で不動産屋さんに物件を見せてもらえて → 次の日にもう一度内覧
そして。正式契約の前にリフォーム費用がどのくらいかかるかを見積もりたい!となり、
なったものの、まともにリフォーム業者にお願いなんてできる資金力がない。絶対にナイ。
だれか~だれかいない~~~?
ハッ!!!!! いたぁーーーーーもしかすると!
2週間前に会った彼女の弟が、お父様の跡を継いで大工さんになってるというお話を聞いた^^)
ダメモト&ずうずうしいと思われるのを覚悟で彼女にメール。
「〇〇円しか出せないんだけど・・・なんとかお願いできないでしょうか?」
資金が限られているというのに、契約したらすぐに取り掛かりたいから
5月の連休明けにはリフォーム開始をしてほしい。
・・・なーんて、ムリムリな相談。
結局、高円寺びっくり大道芸の初日。
4月28日、Mちゃんご一家勢揃いで見積もりのための下見にお越しいただき、
→ 3時間後には「よろしくお願いします!」 → 5月5日に正式契約 → 5月8日リフォーム開始!
→ 5月16日リフォーム完了!→ 什器・備品・仕入れの毎日 →
5月25日~27日Pre Open! ・・・とまぁ、びっくりするくらいの急展開&強行日程でありました。
周りの人、前職の人などには、前々から準備していたと思われがちですが、
ここに書いたことがすべてで。
本当に、1か月足らずの間にどんどんと話が進み、
今こうやって、
突然お店のオーナーになった ことが夢のようです。
正直なところ、あまり実感がないというか、
4月後半からの1か月間がものすごいスピードで進んでゆき、
そのスピードに振り落とされないように必死に突き進んでいたせいか・・・
頭・感情がついてこれていません^^;)
この短期間で、たくさんの方々のサポート、愛情に支えられてきました。
本当にありがたくて、
これはなんとしてもお店を成功させなければ!と思わずにはいられません。
そして、その中でも、
Mちゃんと、Mちゃんのご主人、ご実家のお父さん、お母さん、Aくん。
もう感謝してもしきれません。
何度ありがとうと言っても気が済まない。
大工さんの職人気質を目の当たりにして、毎日毎日、感動と感謝でした。
コミュニケーションばっちりの
にぎやか大工さん家族との一週間。
最後はさみしかったです。
もう明日は会えないんだなぁ、、、って。
そして、3日間のPre Open (5.25~27)を踏まえて臨んだ
6月2日(土)。 Mちゃんがすてきなプリドを持ってお店に駆けつけてくれたのです。
グリーンの薔薇で書かれた 「910,」
ブルーのビーズで 「KuToTen」 最後にト音記号まで♪
珪藻土の壁に大切に飾ってます。 (リフォーム最後、壁にくぎを打ってほしいとワガママ言っておいて大正解でした~)
私は昔から、お世辞が苦手でして、、本当に嬉しくないとテンション上がらないんです^^;)
けど、これをプレゼントされた時は、瞬間テンションMAXになりました♪
♪♪♪♪♪
人と人との縁って、すてきで、ふしぎ。
時には、誰とも関わりたくなくなって、自分の殻に閉じこもってしまうこともあるけれど、
やっぱり私は、
いろんな人とふしぎな縁で結ばれていたいなぁ。
年々、歳を重ねてまぁ~るくなってきますよねーさすがに。
それこそ、20年前の私は
もっとイヤなやつで、自分勝手で、人とのつながりのありがたみなんて真剣に考えたことありませんでした。
でも今は! せっかくお店のオーナーになれたので、
たくさんのご縁で、たくさんの人とつながりたいです。
なが~~~~くなりまして、申し訳ありません。
そんなわけで、
どうぞ末永くよろしくお願いします^^)♪
meg
*******************************************************
910,クトウテン高円寺
平日:14-20時/土日祝:12-20時
定休日:月・木
(試行中です~金曜日は少し遅くまでやってる?かもしれません)