【高円寺フェス】POLAR BEAR GLASSのガラス展のご案内
- 2013/10/21
- 19:08
今週末は
『高円寺フェス』
台風さんには
なんとか早く通過していただきたいと
切に願っております。
今年はクトウテンも
高円寺フェスに参加しております。
高円寺フェスHPの参加店ページ、
左から2列目
上から20番目の
弊店名をクリックして頂くと
詳細がご覧頂けます。
http://koenjifes.jp/shop/index.html
高円寺フェス中のイベントとして
クトウテンでは
『POLAR BEAR GLASS ガラス展』
を開催いたします。
POLAR BEAR GLASS さんは
以前より、弊店のお客さまというご縁。
先日、とても素敵な個展を拝見させて頂いたのが
きっかけとなり、
今回のガラス展を開催させて頂くことと
なりました。
POLAR BEAR GLASS さんの
ブログページにて、
今回のガラス展のご紹介をして頂いております。
http://blog.polarbearglass.net/?eid=198
POLAR BEAR GLASSのガラスは、
「フュージング」 という技法を駆使して
生み出されています。
みなさんがイメージされる
ガラス製法とは
ちょっと違うと思います。
以下は、POLAR BEAR GLASSさんの
ブログより引用させて頂きました。
『高円寺フェス』
台風さんには
なんとか早く通過していただきたいと
切に願っております。
今年はクトウテンも
高円寺フェスに参加しております。
高円寺フェスHPの参加店ページ、
左から2列目
上から20番目の
弊店名をクリックして頂くと
詳細がご覧頂けます。
http://koenjifes.jp/shop/index.html
高円寺フェス中のイベントとして
クトウテンでは
『POLAR BEAR GLASS ガラス展』
を開催いたします。
POLAR BEAR GLASS さんは
以前より、弊店のお客さまというご縁。
先日、とても素敵な個展を拝見させて頂いたのが
きっかけとなり、
今回のガラス展を開催させて頂くことと
なりました。
POLAR BEAR GLASS さんの
ブログページにて、
今回のガラス展のご紹介をして頂いております。
http://blog.polarbearglass.net/?eid=198
POLAR BEAR GLASSのガラスは、
「フュージング」 という技法を駆使して
生み出されています。
みなさんがイメージされる
ガラス製法とは
ちょっと違うと思います。
以下は、POLAR BEAR GLASSさんの
ブログより引用させて頂きました。
**********************
ガラスの作品」というと
9割の方は鉄の棒をクルクルと回す
吹きガラスを思い浮かべるようです。
他には、トンボ玉のような、
バーナーでかたちを作っていく技法が有名でしょうか。
POLAR BEAR GLASSのガラスは、
フュージングという技法で、
それらと全く違った方法で作ります。
簡単にいうと、
色板のガラスを切って組み合わせ、
高温で焼き、
一枚の板にしたあと、
さらに低温で焼いて
お皿などのカタチにしていくやり方です。
今回は、秋冬をイメージした
「羽根」シリーズ。
上のお箸置きは何色かバリエーションが
あるので、
お色違いで揃えてみたいですね。
この羽根シリーズは
今回以降、しばらく作られないそうなので
貴重です。
いちばん大きなこのお皿は
一点限りとなります。
他の作品も
1~2点ずつとなりまして
一点ずつ色や形の表情が違うので
基本的には
全て「一点もの」ということになります。
POLAR BEAR GLASSのガラス展は
25(金)~27(日)を
予定しておりますが、
台風さんがいらっしゃった場合には
26~28日
27、28日 など
臨機応変に変更したいと思っておりますので、
当ブログ及び
Twitterにてお知らせさせて
いただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、みなさまのお越しを
楽しみにお待ちしております。
9割の方は鉄の棒をクルクルと回す
吹きガラスを思い浮かべるようです。
他には、トンボ玉のような、
バーナーでかたちを作っていく技法が有名でしょうか。
POLAR BEAR GLASSのガラスは、
フュージングという技法で、
それらと全く違った方法で作ります。
簡単にいうと、
色板のガラスを切って組み合わせ、
高温で焼き、
一枚の板にしたあと、
さらに低温で焼いて
お皿などのカタチにしていくやり方です。
**********************
今回は、秋冬をイメージした
「羽根」シリーズ。
上のお箸置きは何色かバリエーションが
あるので、
お色違いで揃えてみたいですね。
この羽根シリーズは
今回以降、しばらく作られないそうなので
貴重です。
いちばん大きなこのお皿は
一点限りとなります。
他の作品も
1~2点ずつとなりまして
一点ずつ色や形の表情が違うので
基本的には
全て「一点もの」ということになります。
POLAR BEAR GLASSのガラス展は
25(金)~27(日)を
予定しておりますが、
台風さんがいらっしゃった場合には
26~28日
27、28日 など
臨機応変に変更したいと思っておりますので、
当ブログ及び
Twitterにてお知らせさせて
いただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、みなさまのお越しを
楽しみにお待ちしております。