木製カップならではの口あたりと持ち心地をどうぞ
- 2013/12/20
- 16:29
霰に雹、そして初雪。
今日の東京は極寒、
そして空模様が慌ただしい。
こう寒いと益々
木の温もりが
ありがたく感じます。

クトウテンでは
2012年のOPEN当初から
お客さまへ珈琲をお出しする時に
この木のカップを使っています。
mini cafe をやめてからは
お客さまに寛いで頂きたいという想いから
お茶Timeをご用意しています。
ソファにおかけいただいて
色々お話していると、
思いもよらない話が飛び出したり
共通点を見つけたりと
おもしろいものです。

槐(えんじゅ)という木から作られる
カップや湯呑み。
今回は、台座付のぐい呑みも
3種類ご用意しました。
これで何を楽しむかは
みなさんの自由な発想にお任せです♪

コーヒーカップとソーサーのセットには
木のスプーンも付いていて
贈り物にされても素敵だと思います。
湯呑みは、お茶の類だけではなく
焼酎などにも合いそう。
木製の食器はいいこと尽くし。
割れない
軽い
熱いお飲み物も飲み口で熱さが緩和されます。
そしてこのシリーズは
一品一品木目も色味も違う、
木の味わいをご堪能いただける逸品だと思います。

弊店でお茶Timeをされる時に…
木ならではの口当たりをお試しになりたい方は
珈琲をご指名くださいね♪
紅茶はガラスの器でお出ししています。