【クトウテンコラム】 お客さまからのパワーがMyエネルギーになるトキ
- 2014/05/26
- 16:28
「このお店は何年くらいになるのですか?」
この質問は
開店1ケ月でも
一年でも
50年でも
ずーっと、ずーーっと、
お客さまから頂戴するご質問。
一年目の時は
「まだ〇ヶ月なんですよぉ」
「まだまだひよっこなもので」
とお答えしていました。
でももう…
「まだまだひよっこ」
という一種の甘えは通用しない年月が
経ち始めましたね。

2012年の今頃は
5/25にプレオープンと称して
知人友人を招いて
カフェの練習をしたりしておりました。
「半分カフェにしてみよっか」
という思い立ちで
保健所へ研修に行って
資格を取得して
店内図面を提出して
許可を得たりしました。
結局カフェは4カ月程で
やめてしまいましたが
カフェ開設時の許可の取り方などは
またいつの日か・・・
役に立つときが
来るかもしれません。
今、お客さまにソファで
ゆったりとお茶をお愉しみ頂けるのは
カフェをしていた余波もあったりするのです。

私は
クトウテン高円寺という
このお店を持つまで
自営の経験はゼロでした。
お店を持つことになる
2カ月前までのお仕事は
特許事務。
毎日、特許事務所という空間で
専門事務をしていました。
これだけお話すると、
「経験ゼロでもお店が持てる」
という主旨に捉えられて
しまいそうですが・・・
違うんです。
人生の中で
常々感じていることは
「役に立たないことは
一個もなかった」
ただのひとつも
無駄な経験はなかったと思っています。
大学卒業後
(大学も普通の大学じゃないのですが(汗))
アパレル会社へ就職して
販売職を2年半程。
新入社員という一番吸収できる時期に
アパレル販売職の基礎を
みっちりと叩き込んで頂きました。
その後、
一番長く携わってきた職種が
特許商標事務。
パソコン操作の基礎から応用まで
しっかりと身につけることができて
今のお仕事にも
とても役立っています。
事務職に就いていた時には
「ほぼなんでも屋さん状態」
でした。
総務的なお仕事も
経理も
特に年賀状の作成だとか
外国に出す
Season's Greetingsだとか・・・
みなさん面倒がって敬遠していましたが
私にとっては
いい気分転換作業で
進んで担当していました。
その経験が今は、
ショップカード作り等々に
役だっています♪
そのほかにも
カフェやレストランでの
バイト経験も
色々と生かされている気がしますし・・・
お店を始めて思いましたが
ギフト用のラッピングを
お願いされて
困ることなく対応できるのも
大学時代に2年半程、
大多数がラッピング希望のお客さま
というお店で
アルバイトをしていた
おかげだなぁと、
改めて感じております。

人間はないものねだりなので
これだけ色々な職種を
経験してきた私にとっては
ひとつのことを
こつこつと積み上げていくタイプの方に
憧れるところがあります。
しかし私には
それは無理なのだと思います。
一頃は、そんな己の性分に
悩みましたが
今となっては
様々な経験が実を結べば
それでいいじゃないか
と、思うようになってきました。
お店では時々、
お店を持ちたいと思っている方や
今の自分でいいのかなと
悩んでいる方のお話を
お聞きすることがあります。
そんなときも
色々な経験をしてきた自分
だからこそのお話ができればいいなと
思っています。

「モノを生み出すこと」
これができる方には
感服いたします。
私がデザイナーになることは
恐らく一生無理でしょう(苦笑)。
でも、空間を創り出すことは
できるのではないかと
感じています。
今のお店でいえば、
自分の感性とアンテナで
商品を選りすぐり、
デザイナーやブランドの想いを
お客さまにお伝えし、
商品がより映える空間デザインや
おもてなしを怠らず・・・
結果、
クトウテンでお過ごし頂くひとときが
幸せな時間に繋がれば・・・
最高です。

上のストールは
trois temps(トロワトン)さんの
4種織りストール。
私はこの4種織りに
惚れこんでおりまして。
今日はお店の開店前に
トロワトンのデザイナーさんと
次のワクワクに向けて
お打合せをさせて頂いておりました。
7月くらいに
このトロワトンさんの
展示受注会ができたらと
進行中。
正式なお知らせは
もう少しお待ちください。

兎にも角にも
お客さまと
デザイナーさまと
細く長~くの
おつきあいが出来れば
大変幸せです。
- - - - - - - -
6月2日で丸二年。
三年目の毎日を進もうとしている
クトウテンです。
ここ最近、
特に日々感じること。
『お客さまからのパワーはすごい』
弊店を目指して
高円寺にお越しいただいたり
常連さまになっていただいたり
ふらっとお話をしに来て下さったり
クトウテンのセレクトを
信用してくださったり・・・
心の通うおつきあいが
できたと感じる時、
わたしのエネルギーになる
気がします。
これからも
どうぞよろしくおつきあいください。