それもこれも、ちょっと前のお話?3つのいずれかにあてはまる方はお試しを。
- 2015/09/10
- 19:41
クトウテンには
デンマーク老舗ブランドのインナーもあるのですが。
引出しに入れてみたら
しっくりきました♪
右に見えるのがキャミソール、
真ん中は程よいフォルムのショーツです。
しっかり生地でお洗濯でヘタれません。

リネンと同じように
ヨーロッパではウールやシルクも一年中身に着ける素材として
定着しています。
もちろん、湿度の高い(ましてや近年は高温になりつつある)
海に囲まれた日本に、
そのままこの理論を持ちこむのは
無理なところもあります。
このキャミソールやショーツは
ウールシルク素材、
好みは分かれると思いますが、
リネン同様、徐々に日本でも通年素材として
認識され始めているようです。

「リネンは夏の素材」とは
ちょっと前のお話、
たしかに、Vlas Blommeさんの
上質で滑らかなコルトレイクリネンのキャミソールや長袖Tシャツは
冬でも愛用して頂くお客さまが
着実に増えております。
「ウールシルクは夏以外の素材」というのも
近い将来に昔のお話になるかも
しれませんね。
1. 過度なレース遣いや、ランジェリーブランド特有の色遣いに抵抗のある方、
2. 天然素材しか肌着にしたくないという方、
3. チラ見えしても大丈夫なインナーを増やしたいという方、
まずは、肌寒くなりゆくこの季節が
ウールシルク素材の入門としては最適だと思いますので
ぜひ一度お手にとって
そして肌に纏ってみてください。

こちらのJOHAさんの長袖Tシャツとレギンスは
昨秋冬にクトウテンに初登場してから
心地よさとルックスのよさに
リピートして頂くお客さまが続出し、
実際に私も昨冬は
こちらの長袖Tとレギンスがなかったら
どう冬を乗り越えていたのか??
と思います。
- - - - - - - - - -
台風の影響による大豪雨で
各地に甚大な被害が及んでいます。
弊店は何事もありませんでしたが、
高円寺でも他店では浸水被害などに見舞われて
大変な状態になっています。
無事にお店をOPENできることに
感謝しながらの一日となりました。
今日もあすも、あさっても。
どうぞよろしくお願いいたします。
