布の重なり、陰影、趣を愉しみたいという方へ向かっているよな…
- 2015/09/20
- 20:35
今日は撮影をしながらのOPEN。
撮影をしている、ということは…
そうです!
newなアイテムたちに囲まれています。
テンションが上がる、
何かがある…♪
そう言わずにはいられない
newアイテムたち。


ウールに少しアンゴラmixのギャザーパンツは
ライトグレーとネイビー。
単色ではない毛糸があいまっての色あい、
そして太めのリブ遣い、
絶妙なユルっとさ加減。
あわせるレギンス、ウォーマー、くつ下、
そしてロングブーツ、
敢えてミドル丈のワークブーツをあわせても。
かわいくてかっこいいスタイルが色々たのしめる、
想像が膨らむ一着だと思います。

ウール・アンゴラmixのギャザーハーフパンツ
(15000yen+tax)
ギャザーパンツの上に着ているロングシャツは
ブラウンともグレーとも言い難いニクイお色、
それを引き立てるシワ感のあるコットンリネン素材と
裾広がりの絶妙なシルエットが映える一着。
(22000yen+tax)

同じ生地、シルエット違い。
こちらは膝下丈
ライトコート感覚で羽織る
ロングシャツ。
上は生成りのハイネックとあわせて。
(ブラウンともグレーとも…なお色)
下は墨黒カットソーとあわせて。
(もう少し濃いめのブラウン系)
28000yen+tax

コットン90・リネン10
シワ感のある薄手素材
木漏れ日プリントのフードプルオーバーは
薄手ながらウール100の
あたたかアイテム、
この上に敢えてかっちりジャケットを羽織っても
オモシロイですね。
(16000yen+tax)

時代の流れはもちろん、
己の時の流れ=年齢的な要因で
好みはどんどん変わりますよね。
体型体調の変化、
心の持ちよう、
生活スタイルにあわせての必須アイテム…
この4年で私のセレクトも変化しているなと
しみじみしつつの撮影。
最近は、今までにも増して
異素材の組み合わせや
上質素材ならではの布の重なり、
陰影、趣を愉しみたいという方へ
向かっているような気がします。
若い頃のように
気張って踏ん張って
ガマンもしてということはなくなり、
心に負担のかからないもの、
自然と肌や心が求めるもの、
そしてこれが一番大切かな、
程よくテンションが上がるもの(極端にではなく)を
毎日の暮らしに取り入れてゆけたら幸せかなと、
思います。
10~20代の
暑くてもウールジャケットを着る!
寒くたって素足でミニスカート履く!
というのも嫌いじゃないです。
そういうエネルギーも
時には必要でたのしい。
今はどんどんファストファッションになって
少ないお金をやりくりして
手の届きにくいい
いものを手に入れる欲求も減っていますが…
若いうちは特に
一度くらいはそういう経験も
しておいたら?と思います。
(そしてこういうことを
感じる年齢になったのだなぁとしみじみ。)
そんなことを感じながら
連休という自覚もあまりなく
ゆるりとOPENしております。

mature ha. FREE HAT MFEL-1201
http://webshop.kutouten.jp/ca13/134/p-r13-s/
☆最後にオイシイモノ情報☆
クトウテン斜向かいの「ツバメおこわ」さん、
蓮の実おこわ&日替わりスープは
私店主の大好物ですが
ベトナムミルクコーヒー(冷たい方!)を
今日お初でいただきましたが美味です。

テイクアウト可、350yen
上は苦くて美味なブラックコーヒー
下にはたっぷりのコンデンスミルク