ちゃんと冬が来ましたけど、一か月、早いですね。
- 2016/01/24
- 16:45
『シャツとニット集』
岡山県は倉敷に拠点を置くロルカさん
学生服の縫製で培われた経験と
技術が詰まった衿シャツと、
東北で編まれている
お洗濯OKなニットを集めました。
のんびりしておりましたが
今度の土日(〜1/31)で終わりです。
一か月、早いですね。

ここ1~2週間でしょうか、
急に本来の寒さになり
寒さに凍えながらも
ちゃんと冬がきた、と
ちょっと安心したり。
冬らしい気温になると
やはり足先が冷たくなりますね。
そんな日はウール混のくつ下や
少し厚手の綿リブくつ下を。
見た目も暖かな編み地や
厚手の素材は安心感を与えてくれて・・・
心にもよい作用がありそうです。
ユニセックスでどうぞ。
2toneのウールくつ下
2500yen+tax
くしゅくしゅウールのくつ下
2000yen+tax
綿リブくつ下
1600yen+tax
それでも足元が寒い!
という方は
やはり足首をガードするのが一番。
肌を刺すような寒風には
やはり革のブーツが最強、
足首が覆われているだけで格段に暖かく感じますね。
頑丈なステアレザー
艶消しのダークブラウンとブラックが
混ざりあったニュアンスです。
28000yen+tax
最後はお手元。
手のかじかむ正に今が活躍ドキ。
スマホタッチ対応のウール手袋は
再入荷分ラストワンです。
6372yen
冒頭申し上げましたが
もう12分の1か月が終わろうと
しているんですね。
年々月日をはやく感じるのは
生きている証拠、
仕方のないことなのでしょうけれど・・・
商品の仕入れを頭の中で
思い起こす作業の時も
一年前と感じている仕入が
二年前のことだったり。
時間の分母が増えれば増えるほど
やはり短く感じるものなのだなぁ、と
つくづく。

ここ1~2週間でしょうか、
急に本来の寒さになり
寒さに凍えながらも
ちゃんと冬がきた、と
ちょっと安心したり。
冬らしい気温になると
やはり足先が冷たくなりますね。
そんな日はウール混のくつ下や
少し厚手の綿リブくつ下を。
見た目も暖かな編み地や
厚手の素材は安心感を与えてくれて・・・
心にもよい作用がありそうです。
ユニセックスでどうぞ。


2toneのウールくつ下
2500yen+tax

くしゅくしゅウールのくつ下
2000yen+tax

綿リブくつ下
1600yen+tax
それでも足元が寒い!
という方は
やはり足首をガードするのが一番。
肌を刺すような寒風には
やはり革のブーツが最強、
足首が覆われているだけで格段に暖かく感じますね。
頑丈なステアレザー
艶消しのダークブラウンとブラックが
混ざりあったニュアンスです。

28000yen+tax
最後はお手元。
手のかじかむ正に今が活躍ドキ。
スマホタッチ対応のウール手袋は
再入荷分ラストワンです。


6372yen
冒頭申し上げましたが
もう12分の1か月が終わろうと
しているんですね。
年々月日をはやく感じるのは
生きている証拠、
仕方のないことなのでしょうけれど・・・
商品の仕入れを頭の中で
思い起こす作業の時も
一年前と感じている仕入が
二年前のことだったり。
時間の分母が増えれば増えるほど
やはり短く感じるものなのだなぁ、と
つくづく。
