何かに没頭する「無」の瞬間。
- 2016/02/04
- 17:26
念願のシューケア用品が届きました。
クリーニング効果
撥水防汚効果
艶出し効果
のある靴クリーム、
それらを綺麗に効果的に塗りこむための
ブラシやクロスたち。
サンプルもご用意しておりますのでぜひに。

ドイツ・コロニル社のケア用品の中でも
選りすぐりの「1909シリーズ」をメインに
揃えてみました。
子供の頃、私の日課のひとつは
家族の靴磨きでした。
自発的ではなく
親に言われてやることというのは
大体が面倒に感じてしまうもの。
それでも
渋々はじめたはずが
玄関に並べた革靴がピッカピカに生き返る様を見ると
子供ながらに
喜びを覚えたものでした。

大好きな感触の組合せ。
硝子のジャーに入った靴クリーム
そして馬毛のクリームブラシ。
並べて眺めたい。
面倒に感じる時もある靴磨き、
好みの道具を揃えて
眺める愉しさもプラスして。
無心に靴を磨く時間は
意外と貴重な時間に感じるかもしれません。
余談になりますが
脳のリフレッシュには
余計なことを考えない、
いかに「無」の状態をつくるかが鍵。
大人になればなるほど
無心の状態は貴重ですね。
ようやっと
自営の生活に慣れ始め
on/offスイッチを
少しは操れるようになった気になっている
今日この頃、
私の場合は
鍵盤を弾いたり
お料理をするのが
いい脳リフレッシュになっています。


木箱セット
10000yen


木箱セット
6500yen
こんな木箱に入った靴ケアセットも
ご用意してみました。
ご自分用に、気の利いたギフトに。
- - - - - - - -
ことしは
洋服や靴などクトウテンに並ぶアイテムを
大切にお手入れをしてゆくアイテムや
それらに伴う暮らしを豊かに感じるお品を
少しずつご紹介できたらなぁと、
漠然と考えています。
頭からダメと決めつけず
充分に吟味しつつも
色々にトライしてゆく一年にしてゆこう
と、すっかりお正月も終わり
立春も過ぎた今頃に
ことしの抱負を書きたくなった
2月の一週目木曜日です。


いつもサイズ切れでご不便をお掛けしております
レースアップシューズ
ほんの数足ですが
入荷いたしました。
ホースレザー
made in tokyo
24840yen