60回目を迎える高円寺阿波おどり=我があづま通りには今年も東京天水連さん!=
- 2016/08/26
- 18:05
夏の終わりを告げる高円寺阿波おどりが
あすに迫ってまいりました、金曜日。
あすに迫ってまいりました、金曜日。
あす8/27あさって8/28の土日、
なんとかお天気にも恵まれそうで一安心。
(…と思ってましたが、生憎の雨降りになってしまいました、追記。)
なんとかお天気にも恵まれそうで一安心。
(…と思ってましたが、生憎の雨降りになってしまいました、追記。)
ちなみに今夜は前夜祭「ふれおどり」
北口は純情商店街、
南口はパルとルックのみですが
本番よりは楽に観られる穴場日です。
(~20時まで)
南口はパルとルックのみですが
本番よりは楽に観られる穴場日です。
(~20時まで)
高円寺阿波おどりの観客動員数は
2日間で100万人とも言われ、
特にJR高円寺駅からのアクセスは
17時からの阿波おどり本番開始が近づくにつれて
非常に困難になります。
2日間で100万人とも言われ、
特にJR高円寺駅からのアクセスは
17時からの阿波おどり本番開始が近づくにつれて
非常に困難になります。
そのため、ここ数年クトウテンは
日中だけのOPENにしています。
日中だけのOPENにしています。
ことしも様子を見て
17時頃にCLOSEしようかな?と
検討中です。
17時頃にCLOSEしようかな?と
検討中です。
16時頃までは
比較的普通にアクセスできるかと思いますので
お早目にいらして下さると
私も安心でございます。
比較的普通にアクセスできるかと思いますので
お早目にいらして下さると
私も安心でございます。
もちろん、ご近所の方、
徒歩や自転車などでいらして下されば
とても嬉しく。
徒歩や自転車などでいらして下されば
とても嬉しく。
阿波おどりの日は
寂しい想いをする日も多々ありましたので
どなたかいらして下されば幸いです。
寂しい想いをする日も多々ありましたので
どなたかいらして下されば幸いです。
ちなみに
私店主イチオシの
「東京天水連」さんは
我があづま通りを
土曜日は13時半前後に
日曜日は14時過ぎ頃に
来てくれるスケジュールです。
私店主イチオシの
「東京天水連」さんは
我があづま通りを
土曜日は13時半前後に
日曜日は14時過ぎ頃に
来てくれるスケジュールです。
人混みがお嫌いで
でも阿波おどりをちらっと愉しみたい方は
大変おすすめです。
でも阿波おどりをちらっと愉しみたい方は
大変おすすめです。
のんびり空気が魅力のあづま通りで
プチ阿波おどり体験を♪
プチ阿波おどり体験を♪
ぺブルさんからは
おちついたボーダーに
裾にはブラックレース遣いという
新鮮なワンピース