いろんな選択をしながら、生きていくのだ♪
- 2017/01/14
- 18:17
東京高円寺にも
今冬初めての雪がちらつきました。
今冬初めての雪がちらつきました。
皆さまのところは
どんなかんじでしょうか?
どんなかんじでしょうか?
寒さがいちばんキビシイ頃
私店主は
ウールの暖かさに助けられて生きております。
私店主は
ウールの暖かさに助けられて生きております。
そんなわけで
ウールインナーに引き続いて
今日はウール混のくつ下を。
ウールインナーに引き続いて
今日はウール混のくつ下を。
少しくしゅっとさせて履く
ふくらはぎ丈タイプは
キナリ、キイロ、チャコールブラウン、レッド
化繊の蒸れや息苦しさが苦手な方へ
ぜひ♪
ぜひ♪
各2500+tax, 2000+tax
どうしても、数パーセントは
特にウレタン系を配合しないと
伸縮性を保てないので致し方ないところ。
特にウレタン系を配合しないと
伸縮性を保てないので致し方ないところ。
綿とウールで90%を確保しているのは
優秀だと思います。
優秀だと思います。
また、
アンゴラなどが配合されていると
毛玉が気になりやすかったり
洗濯機で回せなかったりするものが多いですね。
アンゴラなどが配合されていると
毛玉が気になりやすかったり
洗濯機で回せなかったりするものが多いですね。
クトウテンでは
出来る限り自然素材で
毎日のお洗濯・お手入れは
出来る限り楽にできるものを
セレクトするように
心掛けています。
ちなみに
やや安価なソックスは
アクリルやナイロンメインのものが大半です。
毎日のお洗濯・お手入れは
出来る限り楽にできるものを
セレクトするように
心掛けています。
ちなみに
やや安価なソックスは
アクリルやナイロンメインのものが大半です。
服や服飾雑貨など身につけるモノ、
毎日の食材、外食、
インテリアや器選び・・・
毎日の食材、外食、
インテリアや器選び・・・
あたりまえですが
何にでもお値段にはワケがある、
いつもそう思っています。
何にでもお値段にはワケがある、
いつもそう思っています。
自分ができる範囲で
(身分相応をわきまえながら)
何を優先していくのか、
自発的に
いろんな選択をしながら
生きていきたいなと思います。
(身分相応をわきまえながら)
何を優先していくのか、
自発的に
いろんな選択をしながら
生きていきたいなと思います。
***お知らせ***
CLICK PEBBLEさんからは
2017春の第一弾が到着しました!
2017春の第一弾が到着しました!