「残暑から晩秋 秋色服」
- 2019/08/19
- 16:56
「残暑から晩秋 秋色服」
お盆weekが過ぎて
きょうは曇天の東京
幾分凌ぎやすい気温と
徐々に早くなる日暮れに
ほんのり秋を感じ始めました。
さてさて
そうはいってもこの残暑
おそらく10月の声を聞く頃までは…と
警戒感を露わにしている
店主ですが(苦笑)
ファッションは
秋色を愉しみたいタームに入ってきました。
8月下旬から10月にかけてのポイントは
「色あわせは秋を意識しつつ
まだまだ夏気温の状況に対応できる
素材とデザインを選ぶこと」
定番色からは
チャコールや墨黒、ネイビー
差し色からは
カーキ、煉瓦色やマスタード、
葡萄を連想させるパープル系などを
多めに取り入れながら
薄手の綿ローン
リネン天竺
比較的薄手のリネン布帛
またはリネンコットンや
コットンシルクなどの混紡をメインに
風通しのよい
ふわっとしたデザインのシャツやチュニック
あまり目の詰まっていない生地の
ゆとりのあるパンツやスカートの類
…を、率先して取り入れると
残暑の時季を
快適に過ごしやすくなりますので
ぜひお試しになってみてください。


薄手綿ローンのピンストライプシャツ
size: 0 / 11800yen+tax
いくら綿やリネンを選んでも
目が詰まっている素材だったり、
せっかくフワッとした羽織りを選んでも
風を通しにくいデザインや
オンスの重たいタンクトップや
Tシャツを着ていると
かなり快適度が落ちますので要注意。

以前ご案内しました
薄手天竺のタンクや
Tシャツをお持ちになっていると
残暑から晩秋にかけての快適さにも
差が出てきます。
・
・
・
前置きがかなり長くなりましたが
「秋色なのに残暑対応!」
新着のお写真を載せておきます。

Terracotta brown long shirt dress
× Tartan check gathered skirt(navy系)
薄手でたーっぷりワイドな
ロングシャツワンピース
ワンピースが苦手な方は
ライトコートとして捉えると
出番の多くなるアイテムです。
テラコッタブラウンは
意外に定番色と相性のよい便利color

Terracotta brown long shirt dress
linen100 / size: F / 19000yen+tax
タータンチェックのギャザースカート
シャリ感やや強めのリネン生地
裏地には
柔らかなコットン生地の二重仕立て
ウエストは紐で微調整

Tartan check gathered skirt
linen100 / size: F / 17000yen+tax
シャリ感強め
リネン地のロングシャツワンピース
たまには個性的なアイテムが
必要な時もある。
意外と着こなせる
おとな仕様
可愛くなり過ぎない
イエロー系タータンチェックのみを
セレクトしました。

Tartan check long shirt dress
linen100 / size: F / 20000yen+tax
Blue gathered tapered pants
linen100 / size: F / 15000yen+tax
あわせているボトムスは
背の高い方でも安心
着丈充分のテーパードパンツ
表地はリネン/裏地はコットン
裾はロールアップしても素敵
どんな着こなしにもフィットする
ニュアンスカラー

Terracotta brown long shirt dress
× Tartan check gathered skirt(yellow系)
1枚目お写真のネイビー系スカートを
イエロー系にチェンジ
ラストは
着回し力の高い
チビ衿の長袖シャツ
ふんわりシルエット
後ろ身頃の切り替えギャザーが
効いてます
羽織りとしても
衿シャツとしても優秀



Terracotta brown shirt
linen100 / size: F / 14000yen+tax
- - - - -
残暑お見舞い申し上げます
クトウテンのある高円寺は
8/24-25
夏の大行事
「高円寺阿波おどり」
毎年第4週の土日に行われる
この阿波おどりが終わると
高円寺民は
秋の訪れを感じるのです(笑)
←この8年ですっかり高円寺の人になりました。
9月 10月 11月
・
・
・
続々と
秋服・冬服の到着を控えております。
皆さまにご案内できるのを
誰よりも私が愉しみに
心待ちにしています。
残り少ない夏
どうぞよい夏を♪

8月某日
知人のプロカメラマンが撮影してくれた弊店エントランス